2023/11/25 10:25

■受付期間:令和5年12月1日(金)から・毎日24時間受付
■お渡し期間:令和5年12月30日(土)から
「お申し込み番号」お知らせメールが届いた翌日より(08:30~17:00)
このシステムの目的は、お札・お守りの授与所における滞留や境内全体における混雑を緩和させ、安心・安全な初詣の環境を確保することにあります。また、実際にご参拝戴ける氏子崇敬者の皆様を対象として窓口でのお渡しを原則としており、いわゆる“ネット通販”ではありません。
趣旨をご賢察いただき、「ゆっくり選べる安心」のためのしくみとして是非ご活用下さい。
※当サイトは汎用型のシステムを利用しているため、一部用語が宗教法人である神社の活動の趣旨にそぐわないものもございます。以下例示の様に読み替えて戴き、あくまでもご社頭における活動を補完するしくみとして開設されているものであることをご理解下さい。
□「販売」➡「授与」
□「商品」➡「授与品」
□「価格・代金・料金」➡「初穂料」
□「数量・個数」➡「体数」
□「消費税が含まれています」の表示がありますが、お札・お守りは全て消費税の課税対象ではありません。
□「送料無料」の表示がありますが、ご来社が難しく発送を希望される場合には定額の送料をご負担戴きます。
□「販売」➡「授与」
□「商品」➡「授与品」
□「価格・代金・料金」➡「初穂料」
□「数量・個数」➡「体数」
□「消費税が含まれています」の表示がありますが、お札・お守りは全て消費税の課税対象ではありません。
□「送料無料」の表示がありますが、ご来社が難しく発送を希望される場合には定額の送料をご負担戴きます。